地中海魅惑の島「マルタ島」
2024年12月16日

歴史的建物も多く残っており、どこを見てもインスタ映えしそうな景色が広がっています。
騎士団、十字軍等、ヨーロッパの歴史に興味があるかたはぜひ、訪れてみてください。
もちろん、マルタの魅力は歴史だけではなく、美しい海、美味しい食、のんびりとした空気は、日本でのスピード感とはちょっと違い、日常を忘れさせてくれる雰囲気です。温暖な気候も相まって、気分転換に!疲れた気持ちのチャージにはおすすめ!
次の旅行はどこにいこうかな、とご検討中の方、いろいろな国、都市を訪れたしあとどこがあるかな、と旅行先をお探しの方!!
弊社ATH(ARC TRAVEL HOLIDAYS)でも人気の旅行先の1つ、マルタを訪れてみてください!
マルタ島おすすめ観光 ヴァレッタ市街

街全体が世界遺産のマルタの首都、ヴァレッタ。
街の中どこを見てもインスタ映えする景色ばかりです!!(迷ってしまいそうにもなりますが。。)
見どころいっぱいのスポットですが、行ってよかったベスト3をご紹介!!
①聖ヨハネ大聖堂:マルタ騎士団の守護聖人ヨハネを称える大聖堂。出身言語ごとに礼拝堂が中で分かれてたりと、外見からは想像もつかない豪華な内装です。
②騎士団長の宮殿&兵器庫:改修工事が2024年1月に終了し再開されました。工事以前は、騎士団長の宮殿(ステートルーム)と武器庫に分かれておりましたが、現在は両方を含めての入場観光できます。兵器庫に陳列された甲冑、槍、大砲などの武器、装飾された騎士団時代の重要な部屋を見学できます。歴史好きな方には特におすすめ!
③アッパーバラッカガーデン:対岸のスリーシティーズやグランドハーバーを行きかう船を眺めることができ、散策中にちょっと一息と休憩にもおすすめのスポット。また、12時と16時に空砲が発射されます。公園から(上段)無料で見学ができますが、3€で下の間近で見学ができます。1発なので瞬間をお見逃しなく!!その後、敷地内を観光案内もしてもらえます!
マルタ島おすすめ観光 スリーシティーズ

グランドハーバーを挟んでヴァレッタの対岸にあるスリーシティーズは16世紀に騎士団が最初に拠点を築いた歴史あるエリアです。
騎士団ゆかりの建物も多く残っているヴィットリオーザの中心地「コラッキオ」。ヴァレッタに比べると観光客も少なめで落ち着いた雰囲気でゆっくりと観光を楽しめます。映画「コンフィデンスマンJP 英雄編」のオープニングで使われた「聖アンジェロ砦」もこの地区にあります。こちらは騎士団が本陣を置いた砦。建物外は自由に見学できます。こちらから対岸のヴァレッタの眺望が楽しめます。ガーディオーラ公園の先端にある監視塔「ヴェデッテ」。こちらの塔には目・耳・鳥の彫刻が施されていて、”海と空から目を凝らし、耳を澄まして休むことなく監視”という意味が込められているそうです。
アクセスはバスを利用できますが、ヴァレッタのアッパーバラッカガーデン下のフェリー乗り場から4~5人乗りの小さなボート(ゴンドラのような水上タクシー)でも移動できます!時間は約10分。地元の人も交通手段として利用されているそうなのでぜひ!水上からの眺めもまた違った雰囲気でおすすめです。ヴァレッタからはひとり2ユーロでした(2024年1月現在)
マルタ島おすすめ観光 ゴゾ島

マルタ島の北西約5kmに位置するマルタで2番目に大きな島、ゴゾ島はフェリーで約30分ほどです。
早朝から深夜までフェリーが運航しているので個人の旅行でも気軽に訪れることが出来ます。
攻防の拠点となった要塞チタデルは高台にあるのでゴゾの街が一望できるビューポイント!そしてその内にあるゴゾ大聖堂や聖母の声を聞いたのちに病が治ったことから奇跡の教会と呼ばれているタ・ピーヌ教会、海水を使った天然の塩田等、ゴゾ島の豊かな自然とのんびりとした雰囲気をぜひお楽しみください。
ゴゾ島へのオプショナルツアーはこちらご参考ください!
※オプショナルツアーの手配・利用規約は、ベルトラ株式会社または当該ツアーの催行会社とご利用者様間で成立します。ベルトラサイト上でのシステム障害、ご利用に関するトラブル・損害について、当社は一切責任を負うことはできません。また、株式会社アーク・スリー・インターナショナルはオプショナルツアーに関するご質問・お問い合わせには対応できませんので、あらかじめご了承ください。
マルタ島おすすめツアー!エミレーツ航空ビジネスクラス利用プラン

ATHでも人気の一度は体験したいビジネスクラス!利用プラン。
エミレーツ航空ビジネスクラスのおすすめポイントをご紹介!
おすすめポイント①:専用チェックインカウンターに優先搭乗、預けた荷物もビジネスクラスのお荷物は優先して先に出てきます!待ち時間も少なく、優先サービスでプチストレス解消です!
おすすめポイント②:ビジネスクラス搭乗者用のラウンジの利用。空港で搭乗時間までドリンクやお食事をゆっくりとお楽しみいただきながらお過ごしいただけます。
おすすめポイント③:プライベート空間を演出する、フルフラットシート!機内でも十分睡眠が取れれば、時差ボケ対策や現地での観光の準備とコンディションを整えるのに最適!ご希望の方は快適なマットレスも利用でき、飛行機の中ということを忘れさせてくれる心地よさです。観光を楽しんだ帰りの飛行機も、ゆったり過ごせば帰国後の疲れも桁違い!
おすすめポイント④:機内サービスも充実!アメニティはブルガリのポーチの中にローション、乳液、歯磨きセットにティッシュ等が入っています!お持ち帰り可能なポーチは次回の旅行時や日常使いとしても利用できます。
おすすめポイント⑤:機内食も充実!!座席につくとウェルカムドリンクの提供、和食の懐石や寿司盛り合わせに洋食ではステーキやチキンにパスタまで、朝食も和食やパンケーキ等からチョイスできます。アルコール類も充実!厳選されたワインもおすすめ。お食事後にはコーヒーとナッツやチョコレートが提供されます。世界各地の魅力を詰め込んだお食事のメニューからお選びいただき、その土地のお食事をお楽しみいただけるこだわりの機内食は好評です。
単なる座席の域を超えたこだわりの機内食、専用ミニバー、ブルガリのアメニティキット、タッチスクリーンでお楽しみいただけるエンターティメントの数々・・・17年連続で「ワールド・ベスト・インフライト・エンターテイメント賞」を受賞をしているエンターテインメント「ice」も長期フライトのよき友です!いつもよりワンランク上の快適な空の旅をぜひ、エミレーツ航空のビジネスクラスで体験ください!
ATHのエミレーツ航空ビジネスクラス利用マルタプランはこちらから!
マルタ島まとめ

2024年1月に訪れた時はオフシーズンということもあり、日本人観光客ともほとんど出会わず、海外に旅行に来た感がありました(笑)。また観光箇所の混雑もあまりなかったのでゆっくり見学もでき、おすすめの時期だと感じました。ただ聞くとこの時期は曇り空の日が多い様です。晴れた日の日中はコートがいらないくらい過ごしやすい気温ですが、それでも朝晩は気温が下がりますので、日本で着てたコートはそのままお持ちください!
町全体が世界遺産「ヴァレッタ」や3つの町の総称で聖ヨハネ騎士団がマルタ島に本拠地を置いた「スリーシティーズ」、ヴァレッタが築かれる前のマルタの首都「イムディーナ」にリゾート感あふれる「スリーマ」や「セント・ジュリアンズ」、自然豊かな「ゴゾ島」と東京23区の面積の半分ほどの大きさの島にぎっしりと魅力が詰まってます!
また美しいロケーションが多いのでロケ地にもよく利用されています。日本の映画でいえば「コンフィデンスマンJP 英雄編」が有名。鑑賞した映画のロケ地を訪れてみるのも楽しい旅行テーマの1つです。
地中海の中央にある小さな島国に魅力がぎっしりつまった「マルタ」。
ガイドブックやテレビ番組等ではなく現地へ行くことでしか体験できない感動をぜひ!
暖かな気候、美しい海、豊かな文化や歴史、そして食文化など、世界中の旅行者に人気の国の1つマルタへのご旅行に興味がわいた方はぜひこちらから!
ホテルにこだわりたい方はおすすめホテルからお選びいただけます。
ATH(ARC TRAVEL HOLIDAYS)のプランでは羽田・成田・関西発着をご準備!
あいにく、日本からの直行便がない為、どこかで乗り継いでいくことになり、長時間のフライトになりますが、わざわざ行く価値あり!の旅行先の1つです。
フリープランでご自身のオリジナルマルタ旅行をお楽しみください!もちろん、延泊やプラスヨーロッパの都市(ローマやパリ等)追加といったアレンジもお伺いできます。ご希望の方はATH(ARC TRAVEL HOLIDAYS)へメールまたはお電話にてご連絡ください。お待ちしております!